サスティナブルダイエット

【立ったまま腹筋】立ち腹筋で手軽にお腹を割ろう(3分)

初心者向け腹筋トレーニングメニュー
⬇︎
1日4分で腹回りの脂肪燃焼!初心者にオススメの腹筋を割るトレーニング

◆概要
立ったまま手軽にできる腹筋トレーニングです。

「腹筋トレーニング=きつい」と思いがちですが、この動画のメニューでは手軽に誰でもできる内容になっています。

立ったまま行うので、自宅に腹筋を行うスペースがない方でもできますよ。

1日1〜2セット、週3回を目安に取り組んでください。

◆林ケイスケが筋トレに関する疑問を解決!

・筋トレと有酸素運動の順番はどっちを先に取り組むべきか?

・ダイエットはどのくらいの期間で効果が出るのか?

・「筋トレは毎日行っていいの?」筋トレの理想的な頻度は?

◆uFit解説チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCV1LegwXIVW0AkKaakir8kg?sub_confirmation=1

◆uFitのおすすめアイテム
・林ケイスケプロデュースのマッサージガン『uFit RELEASER』
uFit RELEASER(マッサージガン)はコンパクトでありながらパワフルな振動で全身の凝りや筋肉を心地よくほぐします。筋トレやスポーツの後には必ずほぐすようにしましょう!
uFit RELEASER

◆関連動画

・【お腹痩せHIIT】6分間の腹筋&有酸素運動でお腹周りの脂肪を落とそう(6分)

・【腹筋×縦線】女性におすすめのぺたんこお腹を作る腹筋トレーニング(10分)

・【毎日2分】短期集中で腹筋を割るトレーニング方法

・30日で腹筋を割る本気の高負荷トレーニング【10分】

・自重だけ筋トレ!全身を鍛える自重トレーニング(器具なし)【10分間】

・腰を痛めない腹筋メニュー(器具なし・腰痛予防)【3分】

・下っ腹ダイエット!下腹を凹ます腹筋トレーニング9種目【1日3分】

・【正しい腹筋の鍛え方】初心者&女性にオススメのお腹を割る自宅トレーニング(5分)

◆今回紹介したトレーニング

1.スタンディングアブズ
2.スタンディングサイドニーレイズ
3.サイドベント(右)
4.サイドベント(左)
5.逆腹筋
6.ドローイング
7.スタンディングアブズ
8.スタンディングサイドニーレイズ

◆おすすめ記事
・脂肪は「筋トレ&有酸素運動」で落とす!自宅筋トレメニューと食事方法を解説
https://ufit.co.jp/blogs/diet/burn-body-fat
・内臓脂肪は「有酸素運動&筋トレ」で減らせる!ビール腹を凹ませる
https://ufit.co.jp/blogs/diet/burn-visceral-fat
・【2021年最新】おすすめの腹筋ローラー10選!アブローラーの効果的な使い方を紹介
https://ufit.co.jp/blogs/traininggoods/absroller

◆uFit公式チャンネル:https://youtu.be/ZYrmc6R1-Fk
◆公式サイト:https://ufit.co.jp/
◆Twitter:https://twitter.com/uFitTrainer
◆uFit最新情報:https://linkpop.com/ufit

#立ったまま腹筋 #立ち腹筋 #立ってできる腹筋